21/01/12(火) 16:07
アニマルコミュニケーション&久しぶりのひとりのんびりカフェタイム♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/12/29(火) 10:41
NEW! 2021年1月10日 クリスタルヒーリング OR レイキヒーリング体験会を開催します♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/12/25(金) 11:07
今年最後の協会の勉強会、チャクラ調整〜ソーラープレクサスの会を開催しました♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/12/15(火) 18:48
動物さんと一緒に楽しめる6つのクリスタルボウルを使ったヒーリング&瞑想会を開催しました♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/12/13(日) 08:56
ーひらの動物病院 年末年始の診療予定ー (ひらの動物病院......Save Partner's Life)
20/11/27(金) 10:07
ドッグトレーニング:シェーピングの世界♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/11/22(日) 16:14
心を込めて描かれた絵からも動物たちの声があふれます〜アニマルコミュニケーション♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/11/01(日) 11:42
6つのクリスタルボウルを使った瞑想会を開催しました♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/10/30(金) 15:23
11月のアニマルコミュニケーションお茶会と対面セッションのお知らせ♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/10/20(火) 15:30
"自我"を正しく理解して目標を叶えるネーブルチャクラの会開催しました♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/10/14(水) 15:39
2020年11月1日(日):ワンちゃんネコとお暮しの方のための個別お悩み相談会を開催いたします♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/10/09(金) 13:24
10月21日(水)冬のハーブのご紹介&シニアワンちゃんをサポートするハーブ講座を開催します♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/10/06(火) 16:45
メンタルケアに役立つハーブ講座開催しました♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/09/01(火) 11:44
やっと会えました♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
20/08/26(水) 10:06
9月のレイキ勉強会のお知らせです♪ (癒し と動物問題行動療法 ...ひらの動物病院ANNEX)
ホーム > 時間外診療
朝9時~昼11時45分/夕4時~夜7時45分/水曜日休診 (日曜日・祝日平常通り診療)
神奈川県大和市西鶴間1-18-4-1F
電話:046(278)0812
森先生は、2001年10月より西鶴間交差点角(鶴間駅前郵便局斜向い)で開院されており、相互協力的な動物病院診療ネットワーク構築にもご理解いただいています。お互いの休診日・休診期間内における相互協力的な対処について、事前の診療情報の交換・打合せが可能です。私が不在の場合には、森先生を頼って頂くのが宜しいかと思います。なにかの時に、慌てずに対応できるよう、場所・診療時間等を事前に把握しておいてください。
朝10時~昼12時30分/ 夕4時~夜19時30分/火曜日休診 (日曜日・祝日も平常通り診療)
神奈川県海老名市中央1-13-1ビナウォーク4番館1F
電話:046(234)9912
伊東先生は、同じ大学・研究室の出身で、学生時代~卒業後の1995年からの3年間、週末を中心に当院で診療助手をされており、私の診療方針をよく理解してくれています。2003年11月に海老名駅前のビナウォーク4番館で開院され、渋滞がなければ中央林間から車で20分程度です。なにかの時に、慌てずに対応できるよう、場所・診察時間等を事前に把握しておいてください。
夜7時~翌朝9時 (年中無休)
神奈川県横浜市都筑区川向町966-5
電話:045(473)1289
DVMsどうぶつ医療センター横浜の一部門として「救急診療センター」があり、夜間救急診療にくわえて年末年始等の診療対応も充実しています。医療技術も高く緊急性が高い場合には、「DVMsどうぶつ医療センター横浜 救急医療センター」さんを頼って頂くのが宜しいかと思います。中央林間から「DVMsどうぶつ医療センター横浜 救急医療センター」さんまでは、車で30分程度です。やはり、なにかの時に、慌てずに対応できるよう、場所・診察時間等は、事前に把握しておいてください。